「成人式」の有無について、少し真面目に考えてみました。

行事

お疲れ様です、謙虚らいおんです。

本日は「成人の日」ですね。

新成人の皆さん、おめでとうございます。

(成人)式自体は土曜または日曜に実施した自治体も多いと思いますが、一応お祝いの言葉を送りたいと思います。

さて本題ですが、「成人の日」はともかく「成人式」について問いたいと思います。

タイトルを見れば察しの良い方、このブログの常連客の方はもうお分かりになると思いますが、あえて言わせていただきます。

成人式いりません、不要です。

※こんな事言う私ですが、20歳の時成人式に参加しています。ですが、不要と言いきれます。

去年書いた記事と重複する部分があるかもしれませんが、今回も最後までお楽しみください。

それではどうぞ。

成人式は不要です。

先述しましたが、成人式は不要です。

なぜか?

いやいや、よく考えてみてください。

その他の祝日をみてください。

「こどもの日」や「敬老の日」にわざわざ人が集まったりしますか?

しませんよね。

当然、反論もあるでしょう。

「一生に一度の行事なんだから、いちいちケチつけるなよ」とかね。

分かりますよ。

だったらやりたい奴だけ、騒ぎたい奴だけで勝手にやってろ。

そして警察のお世話になれ!ク〇野郎ども。

と言うのが私の意見ですし、多くの方に賛同していただけると思います。(ちょっと言いすぎかもしれませんが💦)

ハッキリ言って「成人式」なんて今の時代迷惑行為以外何でもないですからね。(コロナは関係ありません)

分かってます?

特にDQNの皆さん。

そう、あなたですよ。あ・な・た。

DQNの皆さんにとっては成人式は人生のピークであり、その後は死ぬまで下り坂一直線なので盛り上がりたいのはわかりますが、あなた方は成人式以上に迷惑な存在ということもあわせて理解していただく必要があります。

「育ちの悪さ」「知能の低さ」「程度の低さ」に定評のあるDQNの皆さんには1回ではご理解いただくのは困難かと思いますので、特別大サービスでもう1回だけ言ってあげます。

(成人式なんて)やりたい奴だけ、騒ぎたい奴だけで勝手にやってろ!

そして警察のお世話になり、死ぬまで刑務所に入ってろ!

ク〇野郎ども。

以上です。

私って優しいですね(笑)

(基本)何も得るものがありません。

はっきり言います。

得るものは(ほぼ)何もないと言っていいと思います。

それどころか、失うものの方が圧倒的に多いです。

挙げたらキリがありませんので、特に比重の大きい2つを挙げます。

それは

①時間

②お金

です。なにか反論ありますか?

もうちょっと掘り下げてみましょう。

時間について

よく考えてください。

成人式ってあなたの仲のいい人ばかりと顔を合わせる場ではないのですよ。(ここ超大事です)

「顔も会わせたくない」それどころか「同じ空気も吸いたくない」という同級生と高確率で顔を合わせる可能性がある場所にあなたの貴重な時間を費やしてまで行く必要がありますか?

はい、ありません!

お金について

こっちはもっと無駄です。

男性の方はスーツで参列する方のほうが多いですが(DQNを除く)、女性の方は振袖姿で参列されますよね。

振袖ってレンタルでも10万前後、購入となると(高価なものになると)100万円オーバーも普通にありえますよね。

一生に一度と言う方もおられると思いますが、本当に必要ですか?そのお金・・・。

私からすれば業者のカモになっている気がしてならないのですが・・・。

「成人の日」はあってもいいと思います。

えっ?「さっきまでと言っていること矛盾してないか?」と思われるかもしれませんが、私は「成人式」が不要とは言いましたが「成人の日」は不要とは言っていないと思います。(多分)

学生の方や私のようにブラック企業にお勤めでない、暦通りの勤務形態の方はこの「成人の日」は祝日であり自動的に「休日」になると思います。

学生の方にはよく分からないと思いますが、社会人の方には共感していただけるはずです。

だって「休日」ですよ、「休日」。

こんな幸せな時間、他にあります?

ありませんよね、以上です。

労働は「クソ」だということです、それだけです。

まとめ

お疲れさまでした、いかがでしたか?

最後少し話が脱線してしまいましたが、結論「成人式」は不要ということです。

なぜなら失うものが多すぎるからです。(時間・お金)

私は独身(売れ残り)で子どもがいませんが、姪っ子、甥っ子がいます。

無駄な時間やお金を費やしてほしくないのです。(もし参加したいというのであれば、今の私はある程度お金があるので出してあげますが。)

決して私自身「友達がいない」とか「お金がない」からとか、そんな個人的なことで成人式をなくせと言っているわけではないので、そこはご理解お願いします。(完全に否定はできませんが(´;ω;`))

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

今回はここまで。

おちまい!