お疲れ様です、謙虚らいおんです。
本日1月9日(月)は「成人の日」ですね。
私の地元では昨日8日(日)が成人式でして、私が勤めている会社の子は一昨日7日(土)に成人式を実施したそうです。
まぁそれはさておき、今年成人になられた方。
この場をお借りして、お祝い申し上げます。
ご成人、おめでとうございます😄!
・・・・って、な訳ねーーーーだろ!
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ🤣。
ねっ。
このブログの常連様なら当然分かってましたよね?
何年も同じこと言わせないでくださいよ。
「成人の日」はともかく(祝日で休みになる人もいますので)、「成人式」はいらないでしょ?
「なんで?」って聞いてくる人いますけど、正気ですか?
いちいち説明するのも面倒ですが、説明させていただきますよ。
いいですか?
「成人式」というのは今や、
バカのバカによるバカげた行事(イベント)なんですよ。
何度でも言いますよ。
「成人式」なんてバカげた行事、さっさと失くしてください。
迷惑です。
誰ですか?
「成人式」って行事定めたのは👿💢。
※Wikipediaによると祝日法、昭和23年(1984年)7月20日法律第178号・第2条に明記されてました😅。(当ブログ調べ)
お金が動いているのですか?
それとも何か入っているのですか?
本当にいい迷惑です。
昔はどうか知りませんし興味ありませんが、今や「成人式」はDQNの祭典・イベントと化してますよ。
スマホの普及により、晒される可能性が激増したおかげで一時よりはバカげたことする人間は減りました。
減りましたけど、未だバカげたこと・・・、人に迷惑をかけることを平気でする人間、一定数います。
必ずいます。
先ほども言いましたが私が勤めている会社の子が今年成人(20歳)になり、成人式に参加しました。
ふつーーの子なら記事にしませんが、その子・・・。
髪の毛がレインボーなんですよ。
レインボー!!
※「パチスロ北斗の拳かっ!」ってツッコミいりませんよ😅。
しかもその子、DQN顔💦。
「前科ありますけど、何か?」って顔しているんですよ。
ねっ、ここまで言えばもう分かりますよね?
成人式なんて迷惑極まりないんですよ。
犯罪・事件を増やすだけ!
百害あって一利なし。
DQNにとって人生最後の催し・イベントかもしれませんが、私のような一般人からしたら関係ありません。
「成人式」はいりません、不要です。
私は「成人式」がなくなるまで「いつでも」「いつまでも」、毎年この記事書き続けますよ。
成人式反対派の皆さん。
よければこの記事、拡散してください。
宜しくお願い致します。
今回はここまで。
おちまい!