お疲れ様です、謙虚らいおんです。
今回は私が好きなラジオ番組の1つ、毎週日曜日の16時から放送されております「河原崎辰也 いくしかないだろう!」に昨日10月22日(日)に初メールした話をさせていただこうかと思います。
※CBCラジオにて放送されている番組で、東海3県(愛知・岐阜・三重)の方たちはご存じの方も多いかと思いますが、それ以外の方は(失礼ながら)知らない人が多いかと思いますので、どんな番組かは過去に記事にさせていただいておりますので、よかったらそちらもご覧ください。 (記事はこちら)
結論から申し上げますと、メールを読んでもらうことはありませんでした。(残念😣)
番組放送前とはいえ、当日送って当日読んでもらえるほど甘くはないのは重々承知ですし、何よりメールの内容的にも読んでもらえる可能性は低いと思ってましたからね😜。
あっ、決して誹謗中傷や番組を貶めるような内容ではありませんよ。
私は性格は悪く破綻していますが、「やっていいこと」と「悪いこと」のケジメはしっかりつけてますから。
送ったメールの内容を軽く触れますと、この番組の女性アシスタントSさんに対しての抗議メールですね。
送ったメールも(ほぼ)そのままこの記事に載せました。
男性の方なら私が抗議のメールを送った理由をご理解いただけるかと思いますが、女性の場合どうでしょう・・・?
無理かもしれませんが、よかったら最後まで見ていってください。
それではどうぞ。
なぜ(初)メールしたのか?
まず、このラジオ番組は噓偽りなく毎週楽しみに聴いております。
用事でリアルタイムで聴けなかった場合でも、後からradikoのタイムフリーで聴くくらい好きです。
ですけど、ここ最近この番組を聴いていて「イラっ(ムカっ)」としたり「不快な思い」をすることが増えてきました。
それはなぜか?
理由はハッキリしております。
それは記事冒頭でも軽く触れましたが、この番組アシスタントの女性S氏の男性に対する侮辱発言が増えてきていることなんですよ。
この番組のリスナーの方たちならご理解いただけるかと思いますけど、ここ最近のSさん酷くないですか?
女様だからって調子に乗りすぎだと思いませんか?
私はそう思いますし、ハッキリ言って不愉快極まりないです。
「お前は一体何様だっ💢!」っていうくらい、正直大嫌いです。
このような記事を書きますと当然「じゃあ聴くなよっ!」という真っ当な(反論に困る)ご指摘を貰いそうですが、それはありません。
ありえません。
何度でも言いますけど、私はこのラジオ番組が大好きなんです。
(Sさんの)男性に対する侮辱発言をする方が悪いと思ってます。
それなのに何で私が好きなラジオ番組聴くのを止めなくちゃいけないんですか?
何かおかしなこと1つでも言っています。
男性の皆さんはご理解いただけるかと思いますけど、女性・・・いや女様。
どうです?
「男性に対する侮辱発言を止めてほしい」って言っているだけですよ。
それが何か問題行為(行動)ですか?
問題があるなら教えてください。
お願いします。
どんなメールの内容か?
記事冒頭でも触れましたが、誹謗中傷や番組を貶める内容を含んだメールは送っておりません。
そんなことをすれば、この大嫌いな女性アシスタントSさんと同じことをやっていることになりますからね。
では、どんな内容のメールを送ったのか?
女性アシスタントの名前のみ伏せ文字にさせていただきましたが、それ以外は原文です。
それがこちらです。↓
尚、初メールです。
河原崎さん、〇〇さん、番組スタッフの皆さん、お疲れ様です。
毎週楽しく聴かせていただいております。
ですが、ここ最近この番組内で不快な思いをすることが増えてきました。
この原因分かりますか?
その原因は・・・
〇〇さん、あなたです。
〇〇さん、あなたはちょくちょく男性を「侮辱したり」「小バカにしたり」「(男性を)見下した発言」をヘラヘラ笑いながらしていますよね?
※先週の放送で言うと「かまぼこの話」です。(覚えてますか?)
何が面白いのですか?
一体何様のつもりですか?
あなたと同じ女性なら面白いのかもしれませんが、我々男からしたら何も面白くありませんし、不愉快でしかありません。
(この発言も問題かもしれませんが、)これが男女逆だったら問題発言になってますよ。
分かってます?
(これも偏見かもしれませんが)女性って「自分の声は世の中の声」って思っている人多いですけど、それやめたほうがいいですよ。
あなただけでなく、あなたの身の回りの人たちにも恥をかかせることになります。
最後に、最初の方にも言いましたが本当に毎週楽しみにこの番組を聴かせてもらってます。
だから〇〇さん。
不快な思いをさせるような発言をしないでください。
ガッカリさせないでください。
長文失礼いたしました。
以上です。
どうですか?
ねっ、読まれるわけないでしょ?
でもいいんですよ。
負け惜しみみたいに捉えられるかもしれませんが、それもこれも踏まえてメールしたんですから。
Sさんに伝わるか・・・そもそもこのメールを読んでもらっているかさえ怪しいですが、男性に対する侮辱発言をいきなりは無理でも少しずつでいいので直してもらいたいです。
まとめ
お疲れさまでした、いかがでしたか?
(番組宛てに)メールを送っておいて・・・
そして、こんな記事を書いておいてこんなことを言うのもあれですが・・・
(Sさんのことは)無視しておくのが1番よかったのかもしれませんね😅。
このアシスタントの女性だけでなく、頭のよろしくない人間なんて性別問わずいくらでもいますからね。
ただ1つ、最後にどうしても言っておきたいことがあります。
当ブログでは何度も書いていることですが
「自分の声は世の中の声」
って思う人(特に女性)、非常に多いです。
私もこのような人間にならないように日々、気をつけております。
皆さんも他人ごとと思わず意識してみてください。
きっと為になると思いますよ。(多分ね😜)
今回はここまで。
おちまい!