お疲れ様です、謙虚らいおんです。
つい先日、日本中を騒がせる新事実が発覚致しました。
あらかじめ言っておきますが、デマやフェイクニュースではありません。
もうすでにご存じの方も多いかと思いますが、ここで改めてお知らせいたします。
我が国日本では
「納税は個人の自由」
だったということです。
繰り返しになりますが、デマやフェイクニュースではありません。
我が国の財務大臣が国会にてしっかりと失言(笑)してしまっているのですから🤪。
いや~~、やってくれましたね。
野次馬根性丸出しの私からすれば
「あざーーーっす!」
「ごちそうさまでーーーす!」
って感じです🤣。
しかし、これには条件があります。
誰でも彼でも「納税は個人の自由」というわけではありませんので、注意が必要です。
「納税は個人の自由」と財務大臣は発言(失言)されましたが、これは(国会)議員のみです。
つまり上級国民のみ適用されるもの(ルール?法律?)なのです。
自〇党の奴らからすれば
「納税は国民の義務」
ではなく
「納税は愚民の義務」
なんでしょうね。
本当・・・奴ら舐め腐ってますね。
※私はそう感じましたし、判断しました。
皆さんはどう思いましたか?
良かったら教えてください😊。
ですので、我々一般国民には「納税は個人の自由」というのは当てはまりません。
関係ありませんので、注意してください。
よって、間違っても確定申告ボイコットなる行為はしないでください。
それはただの脱税になる可能性大です。
脱税は言うまでもなく犯罪です。
「国税庁だっ!」
ってな感じで自宅まで来ます。(多分)
彼ら国税庁は議員(上級国民)には忖度しますが、我々一般国民には容赦しませんからね🤪。
後から追徴課税やら何やらでガッポリ持って行かれます。
そうならないためにも生まれた国が悪かったと思い、潔く諦めて納税しましょう。
それが世のため、人のため、自分のためです。
今回はここまで。
おちまい!