お疲れ様です、謙虚らいおんです。
今回はタイトルにもありますように私謙虚らいおん、手術をすることになりましたので、そのご報告をさせていただきます。
誰も心配してはいないと思いますが、命に関わるような病気でもなければ、早急に手術しなければならないといったものでもございません。
ご安心下さい。
あと、一応私の名誉の為説明させていただきますと、日々の不摂生が原因で手術することになったわけではありません。
職業病とでも言いましょうか・・・
日々の立ち仕事が原因で発症してしまいまして😭。
その病名と言いますのが下肢静脈瘤です。
読みは「かしじょうみゃくりゅう」でして、漢字に強い人なら分かると思いますが、読んで字のごとく「脚の静脈が瘤(こぶ)のようにボコボコと盛り上がっている状態」です。
あまり聞きなれない病気と思いますし(私も知りませんでした)、なじみがなさそうな病気みたいですので、「文面」よりも実際に「写真」を見ていただいた方が早いと思います。
運よくネット上に下肢静脈瘤の写真(フリー素材)がありましたので、張り出させてもらいます。
しかし、見て気分のいいものではありませんので、以下【閲覧注意】とさせていただきます。
よろしいでしょうか?
これです。
こんな感じの状態です。
この下肢静脈瘤は「脚」というよりも正確には「血管」の病気らしいです。
そしてこの下肢静脈瘤にはなりやすい人も分かっているようですので、今回はそれもご紹介させていただきます。
なりやすい人というのが
・背の高い人
・肥満の人
・女性
・立ち仕事をしている人
などなど、他にも挙げたらキリがないのですが、主に該当するのが上記の4つらしいです。
そして症状なんですけれども、これも分かりやすく
・(脚が)疲れやすい
・(ハイソックスなどを履くと)かゆくなりやすい
・寝ている時、こむら返りが起きやすい
といったものが、典型的な症状らしいです。
この病気は性別・年齢問わず誰でも発症するリスクがあるそうなので、他人ごとと思わず、注意しておいたほうがいいと思います。
尚、この手術(下肢静脈瘤)は健康保険が適用されますのでご安心ください。
そこまで高額にはならないようです。
※もし高額になっても「高額療養費制度」「限度額適用認定証」がありますので、安心ですね😄。
しかも手術後、帰宅(日帰り)も可能だそうです。
ですが、翌日術後検査があるので私は入院することにしました。
これに関しては任意ですね。
私としては入院をオススメしますよ。
お金はかかりますけど安心が買えますからね。
まぁ、こんなところですかね。
私が(現状)あれこれ言えるのは・・・。
今月末に手術予定です。
手術後どうなったか(痛かったとか、傷跡とか)はまた記事にさせていただきますので、お楽しみに。
今回はここまで。
おちまい!