ちょーーちかてつ~~
お疲れ様です、謙虚らいおんです。
今回は我々日本人であれば当然毎日のように使用しているであろう「日本語」について取り上げたいと思います。
(ちょっと話はそれますが、実はこのブログ、調べたら外国の方も何人か見ていただいてるようです。ありがたい話です、本当にありがとうございます😊)
皆さん、日本語正しく使えている自信ありますか?
私は恥ずかしいかな、堂々と「はい」とは言えません。
巷には冒頭の文言のように頭のよろしくない女子中高生が使う意味不明なものまで様々存在します。
まして今回のメインテーマである「誉め言葉」に関しては悪気はなくても誤った使い方をしてしまって相手に不快な思いをさせてしまったり、トラブルに発展してしまった方もいるかと思います。
そこで今回は私が気がついた限りではありますが、普段何気なく使っている言葉で「誉め言葉になっていない日本語」を4つご紹介させていただきます。
ただ使うなと言うだけでは今回の記事を読んでいただく意味が薄れてしまうので、代替語(案)もそれぞれ用意させていただきましたので、よろしければそちらをお使いください。
それではどうぞ。
普通に〇〇
特に食事の時に使われることが多いと思います。
「普通においしい」とか「普通にうまい」とかこんな感じで。
その中で女性の方は要注意で「普通にカワイイ」という言葉をよく使うかと思いますが、絶対使わない方がいいです。
女性は本当にカワイイものに対しカワイイとは言いません、ゼッタイ!
カワイイと言っている自分がカワイイと思っているんです。
我々男はもちろん、(同性の)女性及びまわりの人間全て分かってます。
世界の常識です。
ですので女性の方は自身の名誉のためにも使うのは控えましょう。
と言いますか、止めましょう。
敵を増やすだけで何も良いことはありません。
そして代替案なんですが、これは「普通」と言う言葉を付けなければいいんです。
「おいしい」「うまい」だけでいいんです。
それだけです。
意識が高い
ここ最近ですが、使っている方多いです。
ですが、褒めているようで褒めてません。
それどころか、煽っている可能性の方が高いです。
私が言われたら正直、イラっとします。(私が性格悪いだけですかね(・・?)
これまた女性が該当してしまう案件で申し訳ありませんが、「意識高い系女子」ってちょこちょこ耳にすることがあると思いますが、どのように思いますか?
ほとんどの方は
「意識高い系女子」=「勘違い女」
って連想しませんか?
私はそうです。
こんなレッテル貼られたら女性からしたら、たまったもんじゃないですよね?
男はこのようなこと言われることはほとんどないので、ありがたい話です。
そして代替案ですが、横文字になりますが
「ストイック」
これでいいと思います、アスリートみたいでカッコイイですよね?
違いますかね?
上級国民
誰が作ったのか知りませんが、センスありすぎでしょ!?
ですが、誉め言葉ではありません。(残念😞)
上級国民は存在すると思いますが、ここで問題が1つあります。
上級国民の方たちは自身を上級国民とは言いません。
よって自動的に誉め言葉ではなくなります。
このような方たち(上級国民)を煽るとろくなことにならないと思いますので、止めておきましょう。(あー怖っ💦)
はい、そして代替案ですが
ありません!
「はっ?」という反応、ごもっともです。
ですが、「上級国民」に「上級国民」以外の言葉はありません。
よって、使わないのが一番の安全策(?)です。
以上です。
詐欺師に向いている
「ケンカ売ってんのか?コラッ!💢」レベルです。
付き合いが長く、かつ冗談が伝わる(分かる)方以外には使わないでください。
だって考えてみてください。
詐欺師ですよ、詐欺師?
ただの犯罪者ですよ。
それに向いているってバカにしている以外ないでしょ。
もし使うならせめて代替案ですが「口八丁手八丁(くちはっちょうてはっちょう)」と言ってあげましょう。
ただしこちらも「口だけ(の人)」と解釈させる(貶し言葉の)意味も若干含んでいますので、使う際は注意が必要になってきます。
よって自動的に「上級国民」と同じく、使わない方が無難です。
まとめ
お疲れさまでした、いかがでしたか?
皆さんはいくつ当てはまってましたか?
普段、何気なく使ってしまっている言葉はありませんでしたか?
ハッキリ言って1つでもあったら「ヤバい」です。
人間関係が破綻する可能性がわずかでもありますからね、注意してください。
ちょーーちかてつ~~
とか訳の分からない言葉は置いといて、改めて日本語って難しいですよね。
私が今勤めている会社は(親日国の)外国人労働者の方が結構いるのですが、ある(外国人労働者の)先輩曰く、日本語は世界トップクラスに難しい言語だと言っています。(母国語以外に日本語だけでなく英語とフランス語が話せる人です、スゴっ😲)
算数・数学に例えると、「英語は足し算・引き算」「日本語は因数分解、微分積分」であると。
※あくまで外国人労働者の先輩の意見ですので、例外はあります。予めご了承ください。
このような異次元の頭脳を持っている方ですら日本語は難しいと仰っていますので、我々のような凡人はたとえ日本人であっても意図せずおかしな日本語を使っていても仕方ないのかもしれません。
ですが日本人であり、日本で住んでいる限り何もせず(しない)というのは許されません。
よって今回私がご紹介した4つのワードは使わないよう心掛けることで、あなたの人間としての魅力が上がると信じて終わりたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はここまで。
おちまい!