【恐怖?】パチプロ・スロプロになるとどうなるのか?  【参考動画:テイコウペンギン】

生活・くらし

パチンコ行って老後の貯蓄にするから厚生年金とか要らねえんだよ~~~!!!💢

by パ〇ダ

 

ぱぱぱぱっぱ、ぱーぱーぱー♪

ぱぱぱぱっぱ、ぱーぱぱー♪♪

ぱぱぱぱっぱ、ぱーぱーぱー♪♪♪

ぱぱぱぱっぱ、けんきょ~らいおん♪♪♪♪

 

~ パチプロ・スロプロになるとどうなるのか? ~

 

お疲れ様です、謙虚らいおんです。

とうとう明日で2024年も終わりですね。

今回のテーマは「パチプロ・スロプロになるとどうなるのか?」です。

年末になんでこのネタをブッコんできたかと言いますと、知っている人は知っていると思いますが、明日12月31日大晦日は三重県のパチンコ店でオールナイト営業が実施されます。

これは年1回の大イベントで、日本全国からパチンカス・スロッカスが三重県に終結します。(マジです)

私の知人、友人も何人か三重県に遠征(笑)に行くと言っておりました。

そこで今回は「パチプロ・スロプロになるメリット・デメリット」をお伝えしようかと思います。

※ちなみに私の知人・友人はプロではありません。ただのパチンカスです😅。

普通に考えればデメリットしかないと(私も)思いますが、意外や意外、案外メリットもあったりするかもしれませんので、ぜひ最後までご覧ください。

参考にさせていただきました動画は毎度おなじみ「テイコウペンギン」様です。(ありがとうございます。)

 

それではどうぞ。

 

メリット

大阪人

メリットなんかあるわけねーだろっ💢。

適当なこと言うなっ💢💢。

と言うご指摘を受けそうです。

確かにそうです。

この記事を書いていてなんですが、私もそう思います。

ですが、プロとして生計を立てている人たちがいるのも事実です。

そういった人たちの声も聞いてほしいです。

それが以下の通りです。

 

自由な時間管理

これは一般の社会人には無い大きな利点です。

自分のペースで働ける(?)ため、時間を有効活用できます。

 

高収入の可能性あり

知識と技術、そして運が伴えば一般的な仕事よりも高収入を得る可能性を秘めていると言えるでしょう。

 

趣味と仕事が一致する

趣味と仕事が一致している人なんてこの世にほんの一握りしかいないでしょう。

しかし、パチンコ・パチスロが好きな人がパチンコ・パチスロで生計を立てられるようになれば、それは趣味を仕事にできている(≒プロ)と言えるのではないでしょうか?

 

デメリット

うん・・・こっちでしょうね、普通に考えれば。

こっちしかないと思います。

何度でも言いますが、少なくとも私はそう思います。

挙げたらきりがないので、代表的なものを数点だけ挙げます。

 

収入が安定しない

パチンコ・パチスロに限らず、ギャンブルというのは胴元(運営側)が儲かるようにできています。

一時的に勝つことはあっても継続的に勝つのは至難の業です。(無理とは言いません)

それが当たり前。

よって収入が安定しないのは当然でしょう。

 

社会的な評価と信用

社会的な「評価」「信用」・・・申し訳ないですが、パチプロ・スロプロには無いでしょう。

そういった人たち(パチプロ・スロプロ)を世の中の人たちは「無職」または「ニート」と呼びます。

差別的発言と捉えられるかもしれませんが、これが現実です。

 

将来が不安

厳しいことを言いますが、パチプロ・スロプロには何の保証もありませんからね。

昔は勝っていても、最近は規制がどんどん厳しくなって勝てなくなって廃業しているプロも多くいると聞きます。

また年齢による体力の衰えが出てくるので、長時間の稼働ができなくなるのも視野に入れなければいけない重要な要素となります。

 

まとめ

お疲れさまでした、いかがでしたか?

この記事を最後まで書いて思ったことは、やっぱりデメリットしかないなと思いましたね。

少なくとも私は。

ですが、私はパチプロ・スロプロの人たちを否定するつもりはありませんよ。

人の人生ですからね。

他人に迷惑をかけなければ自由に生きればいいと思います。

もしこれからパチプロ・スロプロを目指す人がいるのであれば、リスクをきちんと理解し計画的に行動することをオススメします。

そして余計なお世話かもしれませんが、逃げ道(再就職)も準備しておくと尚良いでしょう。

 

今回はここまで。

おちまい!