【女性必見】絶対言うな!男性の前でこれを言うとあなたの「女性として」「人間として」の魅力・信用は地に落ちます。 ~ゼロです~

生活・くらし

男はATMじゃない。

侮辱するな。

お疲れ様です、謙虚らいおんです。

今回の記事は全女性、特に未婚女性に見ていただきたい内容となっております。(もちろん、男性も歓迎いたします)

言葉って1つ間違えば今まで築き上げてきたものを一瞬で壊してしまう恐ろしいものです。(最近では某女性プロゲーマーの件が有名ですね)

偏見かもしれませんが、男性でおしゃべりな方は比較的少なめな印象ですが、女性はどうでしょうか?

失礼ながらハッキリ言ってめちゃくちゃ多くないですか?

しかも流行ネタとかを話題にするならまだしも、他人の悪口(陰口)がほとんどかと・・・。

まぁ、女性同士の会話なので男の私(たち)があれこれ言うのは野暮ってものですが、男性と話す場合、今回取り上げるワードを口にする場合注意が必要です。

タイトルにもある通り、一歩間違えばあなたの「女性として」だけでなく「人間として」の魅力や信用は地に落ち、消え失せてしまうでしょう

これは脅しでもなんでもなく、紛れもない事実です。

ましてあなたが好意を抱いている男性の前では尚更です、注意してください。

そこで今回は、世の女性がついつい(無意識に)使ってしまいがちな男性の前で絶対使ってはいけない言葉を4つご紹介させていただきます。

「使う」か「使わないか」、たったこれだけの違いであなたの人生は(高確率で)激変するでしょう。

それだけ自信をもって今回の記事を仕上げました。

私のことを信用してくださる方は、今回も最後までお付き合いください。

それではどうぞ。

性格悪そう

美人女性に対する多くの女性の反応がこれです。

これを言ったことがない女性「ゼロ人説」もあり得るくらい定番中の定番。

言わずもがな、絶対に言ってはいけません。

でも、心の中で思うのは自由です。(←ここ大事です。)

もしあなたがどうしても口に出さなければ気が済まないというのであれば、

「(〇〇は)顔がいいから気に食わない(ムカつく)」

と素直に、正直に言いましょう。

このほうが男性のウケは良いです、間違いなく。

「おぉ、おもしろい人(女性)やな」とあなたを表裏のない女性として評価してくれるかもしれません。(保障はできません、自己責任でお願いします。)

性格悪そうとか、あれこれ回りくどい事を言わなくても大丈夫です。

男性は分かってます。

もちろん、反論もあるでしょうが論破させていただきます。

女性の皆さん、あなたたちは

イケメンに対して性格悪そうとは言いませんよね?

そう、これが全てです。

尚付け加えると、

美人は性格が悪いというのは、誰かが言い出した(生み出した)幻想です。

安心してください。

(男女)平等

これを言う女性は比較的少数かもしれませんが、一定数いらっしゃいますので指摘させていただきます。

「平等」・・・本来あるべき素晴らしいというか自然な姿(形)かもしれませんが、なかなか実現は難しいんですよ。

なぜなら、これといった「定義」がありませんからね。

話を戻します。

女性が言う「平等」という言葉、申し訳ありませんが多くの男性は非常に冷ややかな目で見る傾向があります。

理由はお察しの通りで、世の女性たちを憤慨させてしまうかもしれませんが言わせていただきます。

世の男性たちは、女性が言う「平等」とは

女性を優遇しろ

と認識しています。

女性は上、男性は下(ただし、イケメンは除く)みたいな感じです。

失礼ながらこれも(男性の認識として)間違いないんです。

ですが女性の皆さん、落ち着いて聞いてください。

男性も女性も生きていれば得する部分もあれば、損する部分もありますよ。

何でもかんでも自分の思い通りの、悠々自適な人生を送れる人間なんてほぼゼロですよ。

多かれ少なかれ絶対嫌な思いをしつつも、我慢して生きていかなければならないのです。

それが「人生」と思っています。

あと念を押しておきますが、いかなる理由があろうとも差別はいけません

ここに男女差、性別は関係ございません。

行う場合、直ちに人間をおやめください。

お願いします。

(男は顔と金)女は心

一体何様なんだと思いますが、ここ最近暴言に近いことを平気で言う女性が増えている気がしてなりません。

(繰り返し、何度でも言いますけど男性も暴言はダメですよ!絶対止めてください。)

何を思ってこんな事言うのか?

言えるのか?

ただただ理解に苦しみます。

あなたはそんなに心がキレイなのか?

「顔がよくない、お金持ちじゃない男性は〇〇だ」とでも言いたいのですか?(〇〇はあえて伏せさせていただきました、ご了承ください。)

それってつい最近、男性の身長にまつわる発言で炎上・社会問題化してしまった女性の件と大差ありませんよ。

人を侮辱する行為(侮辱罪)は今後厳罰化していく動きが、ようやく日本でも導入されることになりました。

それでも人を侮辱するという方、もう止めません。

好きにしてください。

(私って)サバサバしている

申し訳ございません、これを言うあなた残念ながら

サバサバしてません。

本当にサバサバしている方は性別問わず余計な事言いませんし、落ち着いています。

サバサバした人間に近づきたいなら、やることは1つです。

たった1つだけでいいんです。

それは「(余計なことを)しゃべるな、黙れ!」です。

これを自分自身に言い聞かせてください。

ここまで読んでくださった賢明な方ならお分かりいただけるかと思います。

まとめ

お疲れさまでした、いかがでしたか?

女性だけでなく、男性もついつい無意識に言ってしまっている言葉はありませんでしたか?

1つでも当てはまっているものがありましたら悪いことは言いません、直ちに止めてください。

周りを不快にさせるのはもちろんですが、あなたの名誉にキズが付きます。

しかも修復不能なレベルに・・・。

そうなったらほぼ手遅れとなります。

冒頭でも少し述べた通り「信用」というのは築くのは時間がかかりますが、壊れるときは一瞬です。

そうならないためにも今回私がご紹介させていただいた4つの言葉は決して使わないように心がけていただければと思い、今回は〆たいと思います。

今回はここまで。

おちまい!