お疲れ様です、謙虚らいおんです。
8月もとっくに終わって今は9月・・・。
今更ですけど皆さんはお盆休みはありましたか?
私は少し減りましたけど4日ほどありました。
ですがコロナ患者が増えているので、実家に帰って墓参りする以外は家でずっとゴロゴロして体を休めていました。
ここで話が終わってしまうと何も面白くないので、5月のGW期間にちょっとした小旅行に出かけた時の話をこれまた今更ですがさせていただきたいと思います。
GWに旅行に出かけた場所は三重県の津市です。
私が住んでいる地域からギリギリ日帰りで旅行できる範囲なので、出かけました。
普段ほとんど出歩かない私ですが1日でも早く、以前のように自由にどこでも堂々と出かけられるようになってほしいものですね。
それではどうぞ。
なぜ三重県?
なぜ三重県の津市に行ったかといいますと、自衛官時代の同期がそこに住んでいるからです。
久し振りにメシや買い物でも行こうかと連絡をくれたので、せっかくなので出かけました。
それだけです。
ちなみにその同期は大阪府が地元らしいのですが、三重県津市には久居駐屯地があり転地訓練で訪れた際に居心地がいいと気に入ったため私と同じく自衛隊を任期満了退職後、民間企業に就職し津市で暮らしております。
私も数回ですが久居駐屯地には行ったことがあります。
駅(久居駅)が目の前にあり、田舎と言ったら失礼かもしれませんがのどかで居心地は良いところだと思います。
(小)旅行・・・???
(小)旅行なんて偉そうに言っていますが、改めて振り返ってみるとただの食べ歩きでしたね😅。
ですけど三重県の津市って結構おいしい食べ物が豊富で、買い物するところも多かったのでオススメのスポットかもしれませんよ。(知らんけど・・・)
尚、今回お邪魔させていただきました店舗の外観・内装および商品の画像は当ブログには貼り付けません。
理由は肖像権などに抵触すると面倒だからです😅。(法律順守です!)
リンクは貼っておきますので、気になる方は申し訳ありませんがそちらからご確認ください。
昼飯
昼飯は津市では有名な、知らない人はいないと言われています鰻の老舗「新玉亭」に行かせていただきました。
この日も広島や大阪など他の都道府県のナンバーの車が結構停まっておりました。
※画像はイメージです。
こちらは先ほども言いましたが久居駐屯地に転地訓練で訪れた際、休日に訪れたことがあります。
私が現職の時は大盛りがありましたが面白半分で注文する客が多く、そして残す客も多かったため、今は(原則)中盛までしか提供していないそうです。
※普通の人からしたら中盛でも充分多いですけどね💦。(本当です、画像はこちら)
まぁ、私も同期の友人も中盛くらいならペロリでしたけどね😏。
だから太るんですけどね・・・(´;ω;`)。
買い物
実家の両親と弟家族に持っていくお土産を買いに車であちこち行きました🚙。
運転手は私、ガイドは同期です。
その中でオススメなのが、「T2の菓子工房」と「蜂蜜まん本舗」。
この2店です。
特に「蜂蜜まん本舗」は今回訪れた中でMVPで、甘いものが好きな人なら毎日でも食べたくなること必至です。
せっかくなので少しだけ話をさせてもらいましょう。
※2店舗ともネット通販などをしているのかは分かりません。店員さんに聞いていませんので・・・。
おそらく両方生ものなので、現地でなければ買えないと思います。(残念😞)
T2の菓子工房
チョコレート菓子専門店でちょっとした高級なスイーツを販売しているお店です。
※画像はイメージです。
「チョコレート菓子専門店」とありますが、それ以外のスイーツ(シュークリームやシフォンケーキなど)も販売しておりました。
この日お邪魔したのは「ハーバー店」という店舗でイートインスペースがあるのですが、先客が多かったため止めました😭。
そして私がお土産で購入したのは、1番の売れ筋商品と言われています「リンゴのチョコレート(シナモン・コーヒー)」です。
1箱に15粒前後入っていて1,800円くらいとちょっとお高いですが、値段だけあっておいしいのでオススメします。
蜂蜜まん本舗
先ほども言いましたが、今回お邪魔した中で最高の掘り出し物と言っていいお店でした。
私の両親も絶賛しておりました。
地元津市民の方なら知らない人間はいないと言われているほどの知名度を誇る津市民のソウルフード「はちみつまんじゅう」です。
※正式な商品名は「蜂蜜まん」だそうです。
※画像はイメージです。
特にできたては絶品、私も同期も旨すぎて一気に5個くらい食べてしまいましたから・・・。
さっき鰻をガッツリ食べたのに、やっぱり「甘いものは別腹」というのは本当でした。
1口サイズの大きさで、1個あたり70円(2022年9月現在)とリーズナブルな価格なのも魅力的です。
※私がお邪魔したGW(5月)は1個60円でしたが、値上げしてしまったようです。仕方ありませんね。
あと今はコロナの影響でイートインスペースは閉鎖されていますので、持ち帰りのみです。
晩飯
晩飯にお邪魔させてもらったのは焼肉店です。
※画像はイメージです。
店名は忘れました。
すいませんm(__)m。
地元では有名店らしく、(名前を出していいのか分かりませんが)演歌歌手の氷川きよしさんのサインと写真が飾ってありました。
安くておいしいお肉(多分三重県なので松坂牛)をタップリ食べれましたので、大変満足です。
ここもまた行きたいですね♪
そして・・・
晩飯を食べ終わり、同期の家で少しくつろがせてもらったあと、我が家へ帰りました。
同期は「今日は泊まって明日帰ったら?」と言ってくれましたが、コロナが終息したわけでもないですし、よそ者が長時間いたら近所迷惑になる可能性大なので、帰りました。
往復で〇〇〇キロの長距離の運転でさすがに疲れましたが、久し振りの旅行・長距離のドライブも悪くないですね。
尚、翌日も休みだったので土産を実家と弟家族に届けた後は自宅で1日中寝てました。
そしてGW休暇は終わりました。
以上となります。
まとめ
お疲れさまでした、いかがでしたか?
三重県(津市)、いいところでしたよ。
お世辞抜きにもう一度行ってみたいと思いましたよ。
多分行きます、同期がいますから。
本当に食べ物がおいしいです。
鰻、スイーツ、焼肉・・・どれも満点です。
(特に「はちみつまんじゅう」は絶品です。)
次、三重県に行くときは伊勢神宮の参拝にも行ってみたいですね。
いつ行けるかわかりませんが、楽しみに待っていましょう。
今回はここまで。
おちまい!