お疲れ様です、謙虚らいおんです。
去る2022年3月29日、マコなり社長より神動画が配信されました。
その名も
「【危険】絶対に結婚してはいけない理由TOP3」
です。(動画はこちら)
こちらに関しては性別・年齢問わず必見の内容となっておりますので、是非ご覧ください。
尚、あらかじめ(ネタバレになってしまいますが)言っておきますが、マコなり社長は結婚している人・したい人を「バカ」とか「愚か」とか一切言っておりません。
私もそうです。
結婚「する」「しない」は個人の自由であり、尊重しなければなりません。
それをまずご理解いただいた上で、本記事をご覧いただきたいと思います。
ですが、タイトルにもあるとおり、私は男性の立場からして男性にとって結婚というものがいかに「危険」かということをお伝えしたく今回この記事を作成しました。(女性の方にも参考になれば幸いです)
そしてここでご紹介したい書籍があります、それが藤沢数希氏の著書
「損する結婚 儲かる離婚」です。
これを読めば男性にとって、いかに結婚というのが危険かわかる「決定版」です。
それはこの本の帯に書かれているキャッチコピーを読めば分かります。
それは
「婚姻届けに判を押すのは、借金の連帯保証人になるより恐ろしい」
です。
どうですか?
衝撃かつ身震いするキャッチコピーでしょ?
でもこれ以上の表現ありません。(誇大広告ではありません)
男性にとって結婚とは恐ろしいことなんです。
それをこの記事を読んでいただければ、ご理解いただけるかと思います。
今回も充実の内容(?)となっておりますので、最後までお付き合いください。
それではどうぞ。
第3位:1人は寂しいから
ネタバレになって申し訳ありませんが、マコなり社長は第〇位にランキングされていた内容です。
ですが、私は3位にランキングさせていただきました。
それはなぜか?
答えは簡単、これ以上に絶望的なものが1位と2位にあるからです😨
話を戻します。
「寂しいから結婚する」という人、性別・年代(年齢)問わず一定数いらっしゃいます。
それは悪い事ではありません。
ですがここで2つ質問があります。
①結婚することで一生涯寂しさ(孤独感)から解放されるのか?
②結婚以外に寂しさを紛らわせる方法は無いのか?
ということです。
いずれも「NO」です。
まず①ですが、結婚していても寂しさ・孤独感から解放されることはありません。
あったとしても一時的なものです。
家族(特に妻・娘)から蔑ろにされている夫(男性)が多数いることは社会問題化されている事実です。
そして②ですが、結婚以外にも寂しさ・孤独感を紛らわせる方法は沢山あります。
あえて名前は伏せますが、女性・男性問わず異性が(お酒などを提供して)話し相手になってくれるサービスもありますし、ゲームや(あまりオススメしませんが)娯楽の範囲であればギャンブルもいいでしょう。
結婚が寂しさ(孤独)から解放される最大の手段というのはメディア、関連企業が生み出した幻想、錯覚です。
結婚を否定するつもりはありませんが、リスクをきちんと理解したうえで行ってください。
ゲームと違って簡単にリセットできませんからね。
第2位:「育児・家事分担」における認識が女性と男性で違い過ぎるから
正直、これはこの後述べる第1位と同率1位にしても良かったのですが、この後の内容(第1位)が圧倒的過ぎて2位に甘んじてしまいました。
ですがこの2位も男性にとっては気をつけなければいけない内容となっており、女性からは非難(批判)殺到・大炎上まったなしの内容となっております。
まず男性からですが、男性の「育児・家事分担」の「分担」ってどういう認識だと思いますか?
答えは簡単、読んで字のごとく「(役割・担当を)分ける」と認識しております。
一例ですが、妻が食事の準備をしたら夫は掃除・洗濯をするといった具合でしょう。
至って普通ですよね。
で・・・、ここからが本題。
女性にとって育児・家事「分担」ってなんだと思いますか?
男性と一緒?
それなら2位にもなりませんし、今回こんな記事書いてません💦
女性にとっての「分担」というのは・・・
育児も家事も(その他)全て男性がやって分担です。
分かりますか?
いいですか?
全てですよ!一部じゃありません。
何度でも言います、全てですよ。
全て男性がやって分担となるのです。
はい、これを言うともれなく女性から反感(批判)・・・
場合によっては〇害予告もいただきます。(実際過去の記事で頂いております。😅)
「はぁ~~💢」
「ウザっ💢」
「キモっ💢」
「56すぞ、てめー!💢」
いろんな罵詈雑言いただきます。
ですが事実です。
女性の皆さん、認めてください。
言葉を「分担」から「差別」「区別」「平等」に置き換えると男性でも一瞬でご理解いただけると思います。
女性の皆さん、申し訳ありませんが落ち着いて聞いてください。
あなたたち(女性)にとって
都合が悪いことは「差別」。
都合が良いことは「区別」。
そして「平等」≒「優遇」
となっているはずです。
女性の皆さんは否定しますが、男性は分かってます。
ここまで言えばもうお分かりいただけますね?
繰り返しになりますが、しつこいですが、女性にとって「分担」とは
男性が(育児も家事も仕事も)全てやって分担なのです。
よって男性の皆さん、
これをやらなければ・・・
理解できなければ・・・
もれなく「モラハラ」「パワハラ」「女性差別」の夫(男性)のレッテルを貼られます。
それでも、これでもあなた(男性)はまだ結婚したいと思いますか?
第1位:結婚と同時に奴隷兼ATMになってしまう(≒人間ではなくなってしまう)から
ハッキリ言いましょう、断言します。
男性が結婚してはいけない理由、永久不滅・不動のダントツ第1位です。
これ以外考えられません。
あれば教えてください。
結婚と同時にあなた(男性)は妻(女性)の
奴隷兼ATMです。
外(会社)で働いて給料を運んできて、内(家)では育児・家事をするだけの存在・・・。
惨め以外なにものでもありません😱。
これが近年男性が結婚を避ける(敬遠する)、そして女性が躍起(死に物狂い)になる要因でしょう。
男性にとってはデメリット、女性にとってはメリットだらけですね・・・💦(特に女性の場合、奴隷とATM同時にゲットですから)
そして男性は女性と違っていつでも簡単に離婚できません。
協議離婚も茶番・出来レースで女性優位(有利)です。
日本に限らず先進国では理由を問わず慰謝料は男性が払うものという認識が浸透(定着)していますし、現状です。(伝説の92的な・・・)
男性にとって結婚とは「人生を棒に振る行為」以外なにものでもないというのが私の考えで、意見です。
参考になれば嬉しいです。
まとめ
お疲れさまでした、いかがでしたか?
今回の記事で結婚が男性にとって危険なものかご理解いただけたかと思います。
ご理解いただけなかった男性の方、申し訳ありませんが危機感が欠如(欠落)しております。
非常に危険な状態です。
今こそ意識の改革が必要です。
何度でも「マコなり社長の動画」と藤沢数希氏の著書「損する結婚 儲かる離婚」そしておまけ(笑)で今回の私の記事を読んでいただけると幸いです。
そして精神的自由を手に入れましょう。
今回はここまで。
おちまい!