お疲れ様です、謙虚らいおんです。
今回は約半年くらい前に話題となり大炎上した「底辺の仕事ランキング」について語っていきたいと思います。
残念なことかどうかは分かりませんが、今回ご紹介されたランキングに入っている仕事に私は現在従事しております。
前職(清掃関連)も入っております。
自衛官は入っておりませんでした。
当然、〇〇は入っていませんでした(笑)。(←超一流企業ですからね💦。)
で、私が今回のランキングについてどう思ったかと言いますと・・・。
結論から申し上げますと、どうでもいいです。
興味ありません。
本当にどうでもいいです。
あーー、そうっすか!って感じです。
そこで今回は「底辺の仕事(職業)」についての私の考えと世間の反応について語っていきたいと思いますので、最後までご覧ください。
※問題となった記事は既に削除されているそうなのですが、地上波のニュース番組で報道された内容がYouTube上にありましたので、気になる方はそちらをご覧になるといいでしょう。(動画はこちら)
それではどうぞ。
なぜ、どうでもいいのか?
だってそうでしょ?
言いたい人には勝手に言わせておけばいいんです。
あれこれ他人が何を言おうが、好き勝手やる奴はやります。
好き勝手書きます、言います。
どうしようもないんですよ、現状。
ですので、我々がとるべき対応は1つです。
無視です。
これです。
これしかありません。
下手に反応したら相手の思う壺ですよ。
言い方は悪いですけど、カモですよカモ🦆。
下手に反応するからマネする奴らが次々出てくるのです。
よって対応策は繰り返しになりますが、無視です。
それ以外の行動は無意味で無駄になりますから止めておきましょう。
(底辺職と)言われても仕方のない側面もある???
今回の記事で底辺職とは、「肉体労働」「誰にでもできる」「単純作業」とかあれこれ書かれておりました。
よく目にしたり、聞いたりする文言ですよね。
これが「差別的な表現」として受け取られてしまったのでしょう。
なるほど、分かります。
そのとおり、間違いないでしょう。
ですが、性格の悪い私は

へ~~、そういう見方もあるのか。
なるほどね。
と、妙に納得してしまいました。
すいません、私本当に性格悪いもんで😜。
ですので、今回問題となった記事で不快な思いをされた方々へ。
記事は差別的なものであったとしても、有益な情報だったと割り切るのが得策だと私は思います。
記事を書いた運営会社について
あと、記事を書いた人や運営会社を擁護するつもりはありませんが、あえて言っておきます。
今回問題となった記事に悪意は無いと思っております。
就活生や転職者に低賃金・長時間労働のブラック企業に入ってしまう可能性を少しでも下げるために書いたと思っております。
あと、閲覧数を稼ぐためにちょっと過激な文言を見出しに使っただけです。
多分。
それ自体(閲覧数稼ぎ)が悪意と言われればそれまでですが💦。
趣味でブログを書いている私は何となくですけど分かるんですよ。
「見出しにインパクトがなければ中身(記事)がどれだけ良くても、見てもらえないな」と。
「じゃあ、ちょっと強烈な文言を含んだ見出しにしてやれっ!」って・・・。
で、思惑通り注目されました。
ですが悪い方で・・・。
「ヤバい」「マズい」と思ったんでしょうね、運営側は。
その証拠に問題となり、炎上したら直ちに記事を削除したのがその証拠です。
悪意があったら、記事はそのままのはずです。
だってそうでしょ?
閲覧数はずっと伸びますからね。
記事作成者及び運営会社はウハウハ・ホクホクです。
謝罪したかはどうかわかりませんが記事を削除した以上、もうほっときましょう。
結局「底辺職」とは何なのか?
ここはちょっときれいごとになってしまうかもしれませんが、我慢して見て(聞いて)ください。
結論!
あなたが底辺(職)と思えば底辺(職)、違うと思えば違います。
結局はあなた次第です。
私が現在勤めている会社も「(超絶)ブラック企業」とは思っていますが、「底辺職」とは思っておりません。
もちろん理由はあります。
なぜなら、勤務時間は長い・休日は少ないですけど、払う(給料・残業代)もんは払ってますから。
休日もない・払うもんも払っていないところが、ブラック企業かつ底辺職です。
私はそう思っております。
繰り返しになりますが、どんな仕事(職業)であれ底辺かそうでないかはあなたの考え方(気持ち)次第です。
まとめ
お疲れさまでした、いかがでしたか?
あなたが今就いている職業を底辺と言う輩がいても無視してください。
それが1番です。
もし、どうしても何か(文句の1つでも)言ってやりたい方はこう言ってやってください。

(お前・あなたは)一生これらのサービスをうけるな!

これらの職業に就いている人の力をかりるな。
ですかね。
あとこれはかなりキツイ「トドメ」みたいな言葉になるので使う際は注意が必要になってきますが、

あなたのように「人間の底辺」よりはマシですよ。
と笑顔で言ってやりましょう。😜
どんな仕事でもあなたが誇りをもってやっていれば底辺ではありませんので、堂々としていてください。
あなたの仕事をバカにする人は「ただのかわいそうな人」です。
ですので、無視をするか(笑顔で)あしらうかの2択をオススメします。
参考になれば幸いです。
今回はここまで。
おちまい!